香港国際空港のターミナル2とは
チェックインカウンターとセキュリティチェックに特化
さて、今回はANAで香港国際空港のターミナル1に到着して、タイ航空へ乗り継ぎです。
タイ航空のeチケットを見ると出発は「ターミナル2」になっています。
ターミナル2はターミナル1から地下道を通ってそんなに遠くないところにあります。
その地下道に2つの「アライバルラウンジ」があります。
どうやら空港マップをみるとターミナル2は、かない小さいようです。
ターミナル内制限エリア内は閑散としている
タイ航空のチェックインカウンターで無事、バンコク行きのチェックインを済ませ、セキュリティチェックを受けます。
その出国審査が終わって制限エリアに入ると、人が少なく閑散としています。
ターミナル1とは混み具合がかなり違います。
ラウンジを利用しようと搭乗口を探しましたが、地下のシャトルトレインに乗るような案内があります。
そして着いた先は「ターミナル1」。
つまり「ターミナル2」は搭乗口や滑走路がなく、特定の航空会社のチェックインカウンターとセキュリティチェックに特化したターミナルなんですね。
ターミナル1の混雑を緩和するために、このような形なんでしょう。
香港国際空港ターミナル探索
- チェックインカウンター ターミナル 2
- 香港到着 ターミナル 1
- 入国 到着ロビー (アライバルホールB)
- アライバルラウンジ
- 両替ショップ・ATM
- 豪華 航空会社 ラウンジ街
- タイ航空 ロイヤルオーキッドラウンジ