高級ホテルチェーンの送迎受付カウンターが多数

アライバルホールB

入国審査と手荷物受け取りを済ませて、制限エリアの外に出るとアライバルホールBという到着ロビーに出てきます。
両替ショップやコンビニ、HSBCやシティバンクなどの銀行の支店がずらっと並んでいます。
ホール内には有名ホテルのロゴが並んだ受付カウンターがあります。
これはホテルの送迎サービスのカウンターです。
高級ホテルチェーンはもちろん、この場所にカウンターを構えています。
下記の看板がどのカウンターがどこのホテルの送迎かということが分かるようになっています。
少し小さいので見えないと思いますが、有名なところで
- B02 リーガルホテルグループ
- B03 インターコンチネンタル香港
- B04 コンラッド香港
- B05 JWマリオット香港
- B05a ハーバープラザホテル
- B06 ハイアット
- B07 マンダリンオリエンタル
- B08 シャングリ・ラ
- B13 ペニンシュラ香港
- B15 フォーシーズンズホテル香港
- 入国 到着ロビー (アライバルホールB)
- 香港到着 ターミナル 1
- アライバルラウンジ
- 両替ショップ・ATM
- チェックインカウンター ターミナル 2
- 豪華 航空会社 ラウンジ街
- タイ航空 ロイヤルオーキッドラウンジ
などです。


味千ラーメン 香港国際空港店

到着ホールで上を見上げると「味千拉麺」の文字が!
知っている人も多いかと思いますが、「味千ラーメン」は熊本ラーメンで日本のラーメンチェーンです。
国内にも多数店舗がありますが、面白いのが中国での展開が日本よりはるかに店舗数も多いことです。
ラーメンの本場中国で日本のラーメンが活躍しているのはうれしいですね!
中国のほかにも台湾や韓国、アメリカ本土、グアム、カナダ、タイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、オーストラリアなどアジア、アメリカでも展開しています。
驚きの海外600店舗以上。
日本の外食チェーンで海外で最も成功している事例ではないでしょうか?
